建設者でまったりサバイバルブログ【2024/11】

コメント(0)

2024/11/03 【リバーサイド編#15】2階から飲み水

ゾンビに占領された倉庫でスレッジハンマーを発見した前回。無事に拠点に帰還し、水道管設置を行います。

定石どおりにキッチンのシンクの真上の部屋の壁を破り、床をはります(「サバイバル虎の巻 水の確保 方法2.雨樽をシンクとつなぐ」参照)。

この壁をぶち抜いて
外に床をはります

そして、今作った床の上に雨樽を作り、2階の準備は完了。

最後にパイプレンチを持った状態で1階シンクに行って、配管をすれば、2階雨樽と接続できます。

暮らし安心

よし!これで水道停止にも備えられました!さて続きですが、発電機がまだ少ないので、発電機を探す終わりなき旅に出たいと思います。

2024/11/05 【リバーサイド編#16】ペーパードライバー

2階の雨樽へとシンクをつないで水道停止に備えた前回。発電機が拠点に1個しかないので、発電機を探しに行きたいと思います。

狙いは下図赤丸の個人倉庫。

ローズウッドでも各家庭の倉庫に発電機があったので、おそらく個人倉庫に発電機があるはず、という安易な思考で個人倉庫へレッツゴー。

車、闇夜を走る
ドーン!!

あぁまた事故ってしまった!まさか道路の真ん中に車が停車しているとは!

気を取り直して、個人倉庫へ向かいます。

今度は標識にドーン!!

あぁ、またまた事故ってしまった!なんて私は運転が下手なんだ!

倉庫に行く前に近くの家の前に車を止めて、車をチェック。

赤い

やばい、まだ乗れるのかな。。。

2024/11/07 【リバーサイド編#17】やっぱりあったよ発電機

個人倉庫に向かう途中に2回も事故ってしまって、軽くへこんだ前回。気を取り直して、個人倉庫の探索を行います。

ほとんどの個人倉庫がシャッターが閉まっているので、スレッジハンマーでシャッターを撤去して倉庫内を探索します。

カンカンとシャッターを撤去
さっそくあった!

やっぱりありましたねー発電機。幸先良いです。引き続き探します。

ない
ない
ゾンビ!
あった!
あった!

3個も見つけましたが、車に乗せられるのは2個までなので、いったん帰還しようかと思ったその時。

こっちにも倉庫が

受付らしき建物内にも倉庫があることがわかり、テンションアップ。こちらにも発電機があるかも!

発電機なんてなんぼもってても困りませんから。あ、持ち運びに困るか。

2024/11/10 【リバーサイド編#18】無事帰還、電気停止、燃料補給

受付に併設された個人倉庫も探索しようと決めた前回。さっそくドアをぶっ壊し、倉庫を探索しました。

暗くて申し訳ない

発電機2個見つけて、今回の探索で合計5個見つけました!他にはめぼしいものは無く、とりあえず、2個を車に積んで帰還したい!でも運転怖い!まんじゅう怖い!と言っても始まらないので、しかたないので運転します。

すげー数のゾンビがいた

途中黙示録並みのゾンビの数に恐れおののきながら、車を運転すること数分。何人かのゾンビはひきながらも、やっとのことで帰宅。

で、回収した発電機を倉庫に移動し終わり、一旦キッチンで食事でもしようかとしたとき、あることに気づきました。

冷凍庫が止まっている

電気が止まりました。まぁ、倉庫の受付も真っ暗だったから、そうじゃないかとは思っていましたが。いちおうストックしていた燃料があるので、それをもとからある発電機に注入してまずはOK。

ただ、他の発電機には燃料が全くないので、一旦ガソリンを補給しに行きましょう。はぁ、また運転か。。。。

2024/11/12 【リバーサイド編#19】我ら農耕民族

発電機2台獲得に成功し無事帰還した前回。発電機用のガソリンを補給しに行くことを考えましたがその前に畑をやりたいな、と。

電気が止まった今、発電機を用いてもいずれ冷蔵庫が使えなくなる。食料はすぐに腐ってしまうので、食料は早めに自給自足する必要がある、と。

というわけで、レッツ耕作!

詳しい耕作やり方は以下のページを参照。

サバイバル虎の穴 食料の確保 1.耕作

季節のお野菜いかがです?

あとは実がなるのを待つばかり。自給自足っていいよねー。

2024/11/14 【リバーサイド編#20】I 罠 be with U

自給自足に挑戦した前回。次こそは発電機のガソリンを補給しに行こうと思いましたが、その前にどこかに罠を仕掛けておきたいと思います。
決して事故るのが怖いから運転を先送りしているわけではありません。

詳しい罠猟のやり方は以下のページを参照。

サバイバル虎の穴 食料の確保 2.罠猟

クレートトラップを2個作成して、シリアルをエサにしました

ここによると、クレートトラップにシリアルであればリスが取れるようです。
本当は林檎を仕掛けて、うさぎを狩りたかったのですが。

あとはかかるのを待つばかり。

野菜は耕作で、肉は罠猟で、バランスの良い食事を心がけたい。

2024/11/17 【リバーサイド編#21】代車問題

耕作と罠を用意し、さてガソリン缶に給油に行こうと決めた前回。その前にガソリン缶をすべて空にしてから、ガソリンスタンドに行った方がいいなと思い、ガソリン缶に残ったガソリンも発電機に給油しておきます。

この判断が後悔することに

全てのガソリン缶が空になり、さぁ給油しに行こうと考えましたが、今の車は多数の事故で満身創痍、途中で止まっては大変。そういえば、以前の探索で車のキーもあり、整備良好の動きそうな車があったような、と代車を回収しに行くことに。

この赤い車がそれ
いいね

よし、代車も見つけたしこの車で給油しにいこう!と思ったら、

燃料がねぇ

ガソリンがなかった。。。しかも、残っていたガソリンはさっき、発電機に給油したばかり。しかたがないので、事故車である旧車で燃料補給に行きます。。。

2024/11/19 【リバーサイド編#22】自分の運転技術の無さを呪う

代車のゲットに失敗した前回。改めて車への給油とガソリン缶への給油へ向かいます。

道すがらはゾンビだらけ!
ビビってハンドル操作を誤る!木にぶつかる!
ドーン!

また事故る!やばい、囲まれる!早く車を降りねば!

ピンチ!
やるしかない!
死闘!



なんとか乗り切りました

危なかった。。。早く車に乗って給油しに行きましょう。

「エンジンをかける」が無い

まさか。。。。

エンジン0%

どないしまひょ。。。

 

2024/11/21 【リバーサイド編#23】愛のガソリン満タン

ガソリン缶に給油する途中に事故ってしまい、エンジンが破損して、車が動かせなくなった前回。

このまま徒歩で向かうのは危険と判断し、一旦近くの民家に避難します。

ホッと一息

さて、これからどうするか。

一度、拠点に帰還するのも手ですが、ここまで来た以上ガソリンは満タンで帰還したい!というわけで、やっぱりガソリンスタンドを目指します!

道すがらのゾンビは全て倒せば帰りも楽です
なんとかガソリンスタンドに到着

ガソリン缶3つとも満タンにして、さぁ拠点に帰ります。

ゾンビを掃討したのですいすい帰れる
帰還を祝福するかのように雨もあがる

全て歩きだったので時間はかかりましたが、何とか帰宅しました。一時はどうなることかと思いましたが、よかった。本当によかった。

あれだけ暴風雨だったのになぜか調理鍋が空なのが気になりますが、まぁ生きて帰れたのでよしとしましょう。

次回は、満タンのガソリン缶を持って車を取りに行きます。

2024/11/24 【リバーサイド編#24】車を路上に出す。話はそれからだ。

満タンのガソリン缶を手に入れて次の車を手に入れる準備が整った前回。

さっそくガソリン缶を持って車を取りに行きます。

到着

この赤い車に給油すれば動くはずです。

レッツ給油!
エンジンかかる

あとは、車を路上に出すだけ。慎重にハンドル操作を行います。

青い車が邪魔で何回も切り返す
あとちょっと
よっしゃあ!

セカンドカーゲット!これであらゆる移動がやりやすくなります。やっぱりゾンボイドは車が無いといけないですね。

無事帰宅

さて、今後の展開ですが、以下のどれにしようか考えています。

・セカンドカーのガソリンをガソリンスタンドで満タンまで給油する
・セカンドカーを用いてまだ探索していない民家の探索する
・セカンドカーの積載量が心もとないのでもっと荷物を載せられる車を探す

とりあえず動くのは夜が明けてからにしましょう。

2024/11/26 【リバーサイド編#25】4番サード

セカンドカーをゲットし、無事帰宅した前回。

次の展開ですが、セカンドカーのガソリンとガソリン缶を満タンにしたいと思います。というわけで、安全運転でガソリンスタンドへGo!

キープレフトは街灯にぶつかりそうなのでキープセンター

無事ガソリンスタンド到着

さくっとゾンビを掃討して、給油作業を行います。給油口は車の左側なので、車の左側をガソリンスタンドのホースに密着させて駐車します。

密着させました

密着させすぎたかもしれません

ホースを変えて、再度挑戦し給油成功

ガソリン缶も満タンにして、いざ帰宅!と思ったのですが、ふと上を見ると未探索の黒い車が。ちょっと調べてみましょう。

キーある

動きそう

もしや給油すれば動くのでは。そうここはガソリンスタンド。燃料は大量にあります。はやる気持ちを抑え、ゆっくりとガソリン缶で給油します。

エンジンかかる!

動いた!

サードカーを見つけて歓喜!

どうする俺。落ち着け俺。まずはいったんセカンドカーで帰宅して、歩いてガソリンスタンドまで来てサードカーを取りに来よう。そうだ、そうしよう。

2024/11/28 【リバーサイド編#26】ジェダイのフォースカー

セカンドカーの給油のため、ガソリンスタンドに行ったらサードカーを見つけた前回。サードカーを取りに行くため徒歩でガソリンスタンドまで行きます。

単体ゾンビなんて屁みたいなもんですよ

無事ガソリンスタンド到着し、サードカーにも給油して、このまま帰宅しましょう。と、思いましたがただで帰るのもあれなんで、帰宅がてらまだ未探索の民家を探索しようと思います。

お邪魔します
マチェットゲット!
バールゲット!

バリケードハウスではない一般民家にもマチェットはありますしバールもある!やっぱりしらみつぶしに探索しなければいけませんね。食料などもしこたま手に入れたので、いったん帰ります。

無事帰宅

いやぁ、それにしても順調だなぁ。水はちょっと心配ですが、雨樽あるしウォーターサーバーも2つあるししばらく持ちますね。

今足りないものと言えば、、、ないかな。難易度「建設者」はシムシティのようなまったりできるのがいいですねぇ。

さて、これからどうしようかな。実は今ある車は積載量が35しかなく、積載コスト40の発電機を乗せることができません。

積載量がある大き目の車を探すのもいいけど、キーが必要だし、キーなしで走らせるには車両整備レベルを上げなければいけないし。

うーん、いろいろ迷いますね。とりあえずまだ行ってない民家でも探索しますか。そこでもしかしたらフォースカーを見つけるかもしれないし。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×